トレイルビルダー養成講座(9/4〜9/5) キャンセルにより空きがございます

CLINIC_Fujiten

※8月12日時点で満員となりました。現在キャンセル待ちを承っている状況です、キャンセル待ちをご希望の方はこちらからお申し込み下さい。

来月の9月4日(土),5日(日)の2日間はトレイルビルダー養成講座を開催します。キャンセルが出たので定員まで残り3名となりました。

内容を簡単にご紹介。

今回で第4回目となるトレイルビルダー養成講座は 2日間の開催となり、座学と実習を含む講座をふじてんリゾートMTBパークにて行います。

当社団で開催しているトレイルビルダー養成講座はバーム、ジャンプ、ドロップオフが充実したマウンテンバイク専用道を造るためだけの養成講座という訳ではありません。もちろん管理された土地にそれらを造るための造成方法も内容に含まれますが、それよりもむしろ走路をどの様な方法で維持するのか、水をどの方向に効率よくコントロールするのか、道をどの方向に切るべきかなど、一般的な山みちの管理方法にも通づる項目を多く含む内容になっています。

マウンテンバイクが走れる道というものは里山であれば言わば山道です。山道は麓で生活を営んでいる住民がいる事。その方達の生活を脅かす行為には絶対にならない様にしなければなりません。逆に安心して生活を送っていただけるようなみち造りをしなければなりませんし、それを目指して弊社団では講座を行っています。弊社団で考えるシングルトラックは台風などの大水に対して砂防効果をもたらします。人が手を入れる事でより災害に強い山になるのです。トレイルビルドと言うと派手なバームやジャンプに目が行きがちですが、その根底には山を持続的に維持する事が1番重要な課題として認識されなければなりません。マウンテンバイクのコースやトレイルは造ったら終わりではなく、手を掛け続けなければ成り立たないのです。その中でも少しでもなるべく手を掛けない様な工法やノウハウも講座の中で展開しています。

トレイルビルディングはとても深い理論です。この2日間の講習の中で理論の全てを展開し身に付ける事は難しいですが、マウンテンバイクのコースやトレイルを今後造ろうとしている方にとってはじめの一歩となり、必ず役に立つ内容となっています。本養成講座をきっかけにトレイルビルディング理論をその後も突き詰めていただければと思います。

トレイル造成の内容以外にもMTBの歴史、ディグに関する解剖学、スコップの操作技術なども展開しています。興味のある方は是非ご参加いただければと思います。

お申込みはこちらからお願い致します。

【トレイルビルダー養成講座(2日間)】

日程:2021年9月4日(土)〜9月5日(日)2日間続けてご受講いただきます

受講料金:40,000円(税込)

会場:ふじてんリゾート(山梨県)

定員:12名

対象:16歳以上で、MTB歴があり国内外のMTB文化に興味があり理解のある方、そして体力に自信のある方が対象となります
所要時間:各日午前3時間、午後3時間

詳細http://www.joyridemtbpark.com/trail-builder-training/

感染対策を行い講座を行います。
水に対しての考え方のレクチャー
水、傾斜、切り高、幅員、様々な事を想定して走路を切る実習。
様々な事を考慮に入れながらも、楽しく走れるコースやトレイルを目指します。
最後はご褒美ライドです。
タイトルとURLをコピーしました