インストラクター養成講座/トレイルビルダー育成講習 2025 開催案内
毎年開催している「インストラクター養成講座(ブロンズグレード)」および「トレイルビルダー育成講習」の今年度の日程が決まりました。
【インストラクター養成講座(ブロンズグレード・3日間)】
- 日程:2025年9月13日(土)〜15日(月・祝) ※3日間連続での受講が必要
- 受講料:55,000円(税込)(Tシャツ・教材費含む)
- 検定料:11,000円(税込)
- 会場:ふじてんリゾート(山梨県)
- 定員:8名
- 対象者:18歳以上、MTB歴2年以上
- 講習時間:午前3時間/午後2.5時間
- 詳細:詳細ページはこちら
※申込時の備考欄に記載ください:「MTB歴」「ライディングスタイル」「アルファベット表記のフルネーム」「Tシャツサイズ」「領収書の宛名」
【トレイルビルダー育成講習(2日間)】
- 日程:2025年9月27日(土)〜28日(日) ※2日間連続での受講が必要
- 受講料:44,000円(税込)(Tシャツ・教材費含む)
- 会場:ふじてんリゾート(山梨県)
- 定員:12名
- 対象者:16歳以上、MTB経験者
- 講習時間:午前3時間/午後2時間
- 詳細:詳細ページはこちら
※申込時の備考欄に記載ください:「MTB歴」「ライディングスタイル」「Tシャツサイズ」「領収書の宛名」
主催
一般社団法人 DKFREERIDE MTB LOGIC
MTB文化の発展を目的とし、指導者やトレイルビルダーの育成を行っています。
インストラクター養成講座とは
地域でMTBを教える方から、プロのインストラクターを目指す方までを対象とした講座です。
- ライディング技術の向上
- 教える力(ティーチングスキル)の習得
- バイクセッティングの知識
- 解剖学・応急処置の基礎
トレイルビルダー育成講習とは
安全で楽しいMTBトレイルを作るための基礎を学び、実践的に作業を行いながらスキルを磨く講座です。
- トレイル設計・施工の基礎
- 雨水対策(水のマネジメント)
- バームやジャンプの構造設計
- 実際の現場での作業体験
※講習を受けることで即プロになれるわけではありません。現場での継続的な経験が必要です。
よくあるご質問(Q&A)
- Q. 資格を取得するメリットは?
A. 技術と指導力の向上につながり、将来の仕事や活動に自信を持てます。 - Q. 海外の資格との違いは?
A. 日本語で指導することを前提に、伝わる表現や指導法を重視しています。 - Q. MTB歴が浅くても大丈夫?
A. 月1回以上・2年以上の経験が必要です。 - Q. 女性の参加は?
A. 大歓迎です。実際に活躍中の女性インストラクターもいます。 - Q. 資格に更新はある?
A. はい、2年ごとの更新講習があります。受講しない場合、資格は失効します。 - Q. 検定は必須?
A. 任意ですが、未受験者は「インストラクター」として活動できません。
お申し込み・お問い合わせ
- お申し込みはこちらからお願いします
- お問い合わせメール:joyridemtb★gmail.com(★を@に変更してください)
- お問い合わせ電話:070-4366-4982(10:00~15:00)
- お問い合わせ担当:一般社団法人 DKFREERIDE MTB LOGIC事務局 高橋ゆりえ
▼詳細はこちらのページにも掲載しています:
http://www.joyridemtbpark.com/instructortrailbuilder2024/
皆さまのご参加をお待ちしております!