先週の4連休は第3回インストラクター養成講座を開催しました。当講座も今年で3年目を迎え、毎年全国からインストラクターを志す方達が集まります。今年もMTBに関連する業務を計画している方や既にローカルで活動している方まで、色々な方が集まりました。
今回は当社団で定めているブロンズグレードのインストラクターの養成講座。対象は初心者から初級者のライダーとなります。対象が初心者や初級者と言えども、3日間みっちりカリキュラムを消化していただきました。

講習を務めている代表の高橋大喜は柔道整復師でもあります。この資格は接骨医院を開業する事が出来る医療従事者の国家資格です。


アタックポジション、ニュートラルポジション等のポジショニングもじっくりと。雑誌のハウツーでは書ききれない細かい内容まで展開しました。




そして前後輪の比率などもじっくりとレクチャー。





ブロンズインストラクターの資格取得のための検定を希望しない方にもブロンズ課程終了の修了証授与があります。

今回で当社団法人認定ブロンズインストラクターは9名追加され全部で25名となりました。その内の数名は既に全国のフィールドで実際にプロとして活躍されています。
ブロンズインストラクターを取得後はシルバーインストラクターを目指していただけます。シルバーインストラクターは対象が中上級者になり、レクチャー内容はさらに深く、複雑になります。インストラクター自身のライディングスキルとティーチングスキルはより高水準のものが問われるので実技試験のレベルはガクンと上がります。
対象のレベルが高くなる事で、様々なレベルのお客様を受け入れる事が出来るのでビジネスの幅もグッと広がるでしょう。ブロンズの次は是非シルバーを目指していただければと思います。
DKFREERIDE MTB LOGICのインストラクターはプロとして報酬をいただける水準のインストラクターの育成を行なっています。その水準のインストラクターが増える事で対象者に対して安全に楽しくマウンテンバイクを教える事が出来、それが普及につながるものと考えています。
次回は来年になります。日程はまた後日お知らせ致します。