公認シルバーインストラクターが誕生

インストラクター

先シーズン後半にインストラクター養成講座(シルバー)を開催し、この冬にシルバーインストラクター検定を行い、公認シルバーインストラクターが8名誕生となりました。

シルバーインストラクターとはティーチング対象が初心者から中級者までとなるインストラクター。MTBライディングの基本的ポジション、重心の置き方、ターン方法、ブレーキング方法などなど、MTBライディングにおける概念(ブロンズとシルバー内容)を理論的に理解し説明ができ、そしてそれに相応しいライディングスキルを有しているインストラクターです。

ブロンズインストラクターは対象が初心者から初級者となるので、どちらかと言えばMTB普及員としての役割を持ちますが、シルバーインストラクターは普及員の役割にプラスして対象者(初心者から中級者)のスキルを上達へと導く事が出来るインストラクターとなります。こちらの講習と検定はブロンズインストラクター資格を有した方のみが受験可能です。

MTBライディングと言うものは突き詰めていくととても奥が深く、沢山の運動動作と理論で構成され、それらはMTBを深く楽しむためや速く走るため、そしてプロの様にカッコ良く走るために重要な要素となっています。
それらはスキーやスノーボード教程の様に世間ではほとんど知られていませんが、弊社シルバーインストラクター達は弊社理論を踏襲しています。

MTBを上達したい、より安全に楽しみたい、生涯スポーツとして楽しみたいと言う方は是非弊社公認インストラクターのレクチャーをお勧めいたします。

バームでのコーナリングでの検定
フラットコーナーでの検定
4種類のドロップオフの使い分け
ジャンプのシチュエーションに合わせた2種類の踏切動作の使い分けの検定
エアバッグの長いリップでの踏み切り方法
試験内容はライディング理論、運動学、解剖学に関する質疑応答
タイトルとURLをコピーしました